建設業コラム
建設業コラム
作成日:2022/10/04
実力ある一人親方が今すぐCCUSレベル判定をするべき理由




建設キャリアアップシステムのカードにレベルがあり、色で分けられているというのを知っていますか?

技能レベルに応じてレベル1〜4まであり、色が白→青→銀→金とレベルに応じて変わっていきます。

レベル判定を受けることで、自身の技能レベルに応じたカードを所持することができます。

このレベル判定を一人親方の方は早めに受けることをおすすめしています。

その理由を見ていきましょう。


理由@ 下請指導ガイドラインの改訂


国土交通省が策定する「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」の2022年4月の改訂にて、一人親方のあるべき技能レベルについての言及が追加されました。

その中で、建設キャリアアップシステムのレベル3(銀)相当の能力があることが望まれるとなっています。


10代の一人親方等、経験が浅く十分な技能をもっていない技能者を一人親方とする偽装一人親方問題への対処もあると考えられます。

元請は、下請が不適切な一人親方に再下請をしていないかを調査し、不適切な下請がいた場合は指導などを行うことになります。
再三の指導に応じない場合は、現場入場を認めないようにすると明記されています。


理由A 「適正でない一人親方の目役」策定へ


下請ガイドラインでは、一人親方の適性チェックとして行われている「働き方自己診断チェックリスト」に代わるものとして、「適正でない一人親方の目安」の策定を目指すとされています。

2026年度以降の運用予定ですが、建設キャリアアップシステムのレベルが一定未満の場合などが、適正でない一人親方の目安となる方向で検討中とのことです。

下請ガイドラインの改訂が進むごとに、偽装一人親方問題への対応は厳しさを増しています

一人親方でレベル3以上のレベル判定を受けていない場合、将来的に現場へ入ることができない、または仕事を請負うことが難しくなることが考えられます

ですので、実力のある一人親方はレベル判定を行い、きちんと自らの実力を客観的に示しておくことが重要になります。


理由B レベル判定 経過措置の終了


レベル判定は、CCUSに登録している資格や経験年数等をもとに行われます。

現在はCCUSに登録している資格情報から経験年数を判断していますが、これはあくまで経過措置であり、2024年4月以降はCCUSに蓄積された就業履歴で判定されるようになります。

つまり、例えば経験10年以上ある技能者でもCCUSに登録して2年であれば、経験年数が2年と判定されてしまう恐れがあるということです。

充分な技能と経験を持っていても、レベル4(金)の判定を受けることができなくなる可能性があります。

 
CCUSのレベル判定をするなら今のうちがオススメ!どうして?

 

 

レベル判定をするなら今のうち


こういった理由から、技能・経験をもった一人親方の方は今のうちにレベル判定を受けることを強くオススメします。

建設業サポートデスクでは、レベル判定のメリットを事業者目線でもご提案する「経審対応型 レベル判定コンサルティング」を行っています。

事業者にとっても自社の施工能力を示したり、経審の加点対象にもなりますので、1級や2級の資格等を持っている技能者がいれば、まずはご相談ください。

どの分野で、どのレベルになれるかを調査しレベル判定手続きをするとともに、あとどの資格があれば上のレベルにいけるか等までアドバイスし、技能者と事業者の成長をサポートします。

レベル判定を用いた事業者・技能者の成長をお考えの方や、レベル判定でお悩みの方がいれば、まずは建設業サポートデスクへご相談ください。

お問合せ・ご相談は、お電話またはお問合せフォームで承っています。

 

TEL 06-4862-7749 (平日9:00 〜 17:00)

 ※手続き方法等、一般のお問合せに関する対応はこちらではしておりません

※手続き代行サービス(有料)に関するお問合せのみのご対応となります。


 レベル判定の手続き代行の詳細


お問合せ
KATO行政書士事務所
532-0011
大阪市淀川区西中島6-7-3
第6新大阪ビル905号室
TEL:06-4862-7749

国交省バナー01

CCUSバナー01