建設キャリアアップシステムの現場運用サポート
建設キャリアアップシステムの現場運用サポート

 

建設キャリアアップシステムの現場利用 何から始める?


2023年より建設キャリアアップシステム(CCUS)を全現場に導入した元請に対して、経営審査事項(経審)で加点されることになりました。

また、国直轄工事におけるCCUSモデル工事はもちろん、地方のCCUSモデル工事導入も大方の都道府県で進んでおり、CCUS導入の取組みが全国で加速しています。


こうした状況の変化の中、自社の現場への建設キャリアアップシステム(CCUS)の導入を検討している元請事業者も多いかと思います。

ですが、「何から始めてよいのか分からない」、「一体何をすれば良いのか」、等とお悩みの元請事業者も少なくないでしょう。

こちらのページでは、そんな元請事業者の方への運用の概略と、建設業サポートデスクの運用サポートサービスをご紹介します。


建設キャリアアップシステム現場利用の基本フロー


建設キャリアアップシステム運用の基本的な流れは次のようになります。


@建設キャリアアップシステムへの登録(事業者登録・技能者登録)

建設キャリアアップシステムを導入するにあたり、事業者登録が済んでいない事業者はまず事業者登録を行う必要があります。

現場に出入りする技能者については、技能者登録を行います。


【関連するページ】

 初めての建設キャリアアップシステム登録@事業者登録と技能者登録 
 全国対応!建設キャリアアップシステム 代行申請 特急サービス



A現場管理者の登録

現場管理者を選任し、現場管理者IDを取得します。


B現場・契約情報の登録

工事名称や工事内容の登録をし、現場IDを取得します。


C施工体制の登録

施工体制を登録します。
元請から下請事業者への要請や、下請事業者による承認等が必要です。


D作業員名簿の登録

各下請事業者が、作業員名簿を登録していきます。


Eカードリーダー等の設置

現場へカードリーダー等の入退場デバイスを設置します。




導入支援サポート


建設業サポートデスクでは、これから自社の現場に建設キャリアアップシステム(CCUS)を導入しようとしている元請事業者等を対象とした、導入支援サポートを行っています。

建設キャリアアップシステムの認定アドバイザー等の専門家のサポートを受けながら、CCUSの現場利用の各種設定を行うことができるので、安心してCCUSを自社の現場へ導入することができます。

※導入支援サポートは有料サービスになります。


お申込み・お問い合わせは、お電話またはお問合せフォームで承っています。

まずはご相談だけでも構いませんので、建設キャリアアップシステムについてのお悩みがあれば一度ご連絡ください。


TEL 06-4862-7749 (平日9:00〜17:00)
有料の手続き代行窓口です。手続き方法等についてのお問い合わせは対応していません。
※手続き方法等は建設キャリアアップシステム公式ページよりお問い合わせください。


お問合せ
KATO行政書士事務所
532-0011
大阪市淀川区西中島6-7-3
第6新大阪ビル905号室
TEL:06-4862-7749
FAX:06-6829-7488
お問い合わせフォーム

※.有料の手続き代行窓口です。CCUS本部の窓口ではございません。

国交省バナー01

CCUSバナー01