技術者要件 見直し
2023年7月1日より、専任技術者になるための実務経験の要件が一部緩和されています。
専任技術者は建設業許可を取得する際に、各営業所に専属での配置が義務付けられていますが、その資格要件についての見直しが行われました。
また、現場への配置が義務付けられている主任技術者・管理技術者についても同様の取扱いとされ、実務経験の要件が緩和されています。
緩和内容
土木施工管理などの技術検定合格者を、指定学科卒と同等とみなし、実務経験が短縮されています。
一般建設業における要件緩和は下記のようになります。
●1級1次合格者=大卒(指定学科)→実務経験3年(合格後)
●2級1次合格者=高卒(指定学科)→実務経験5年(合格後)
上記のように、1級または2級の1次合格者(=施工管理技士補)は、これまでの実務経験10年から短縮されました。
また、特定建設業における専任技術者や、工事現場における主任技術者・監理技術者についても、この緩和措置が適用されます。
ただし、指定建設業および電気通信工事業は、今回の緩和対象からは除外されており、従来通りの実務経験が必要となります。
建設業サポートデスク
建設業サポートデスクでは、建設キャリアアップシステムの手続き代行を中心に、建設業の様々なお困り事をサポートしています。
近年急増中の公共工事入札における建設キャリアアップシステム活用による、経審・総合評価方式等の加点などもご相談ください。
【関連するページ】
CCUS活用で公共工事入札が有利に
お申込み・ご相談は、お電話またはお問合せフォームで承っています。
TEL 06-4862-7749 (平日9:00 〜 17:00)
※有料の手続き代行窓口です。手続き方法等についてのお問い合わせは対応していません。