建設業コラム
建設業コラム
作成日:2024/06/19
建設キャリアアップシステム 年金保険確認書類に変更がありました




国民年金保険の証明書類の取扱いに変更がありました。
今回は、建設キャリアアップシステムの年金保険登録時に必要となる証明書類について、改めて解説いたします。

年金保険の証明書類は何を提出すればいい?


まず、公的年金には、次の2種類があります。

@国民年金
A厚生年金

国民年金のみに加入している(一人親方や個人事業主など)か、厚生年金に加入している(会社の従業員など)かによって、証明書類は異なり、具体的には次の書類の提出が必要です。

@国民年金のみに加入している場合
ねんきん定期便
領収済通知書
年金手帳・・・2024年4月以降使用不可
基礎年金番号通知書・・・2024年4月以降使用不可

A厚生年金に加入している場合
・厚生年金加入証明書(雇用主作成)
・健康保険 厚生年金保険標準報酬決定通知書

【参考】証明書類見本一覧

2024年3月までは、審査の緩和を目的に「年金手帳」「基礎年金番号通知書」を国民年金の証明書類として添付することが可能でした。
しかし、4月以降は審査の厳格化に伴い、「年金定期便」または「領収済通知書」のみでしか国民年金への加入証明ができなくなりました

なお、厚生年金の証明書類はこれまでと同様です。

建設業サポートデスク


・申請方法が分からない、書類作成の時間がない。
・建設キャリアアップシステムのカード提示を現場で強く要請されている。
・カード発行までに数カ月待つと聞いた…。
・申請しても不備で進まない。問い合わせをしても回答が遅いし不親切。

このようなお困り事は建設業サポートデスクにお任せください!

建設キャリアアップシステム申請の審査経験がある行政書士が、
あなたに代わって申請手続きをします。


 代行申請サービスの詳細を見る



建設業サポートデスクでは、CCUS登録行政書士による新規登録の代行や、

CCUS認定アドバイザーによる建設キャリアアップシステムに関する各種手続き代行や情報発信等を行っています。

技能者・事業者登録申請の代行をはじめ、技能者カード再発行手続き変更手続き等、建設キャリアアップシステムに関する
各種サポートサービスへのお申込み・お問合せは、
お電話またはお問合せフォームにて承っています。

TEL 06-4862-7749 (平日9:00 〜 17:00)
手続き方法等、一般のお問合せに関する対応はこちらではしておりません
※手続き代行サービス(有料)に関するお問合せのみのご対応となります。

お問合せ
KATO行政書士事務所
532-0011
大阪市淀川区西中島6-7-3
第6新大阪ビル905号室
TEL:06-4862-7749
FAX:06-6829-7488
お問い合わせフォーム

※.有料の手続き代行窓口です。CCUS本部の窓口ではございません

国交省バナー01

CCUSバナー01