建設キャリアアップシステムでよくある質問について取り上げます。
今回は「ログイン情報が分からない」です。 ログイン情報とは
まず、ログイン情報についてです。
ログインに関する必要な情報は下記になります。
@ID…技能者IDまたは事業者ID
Aログインパスワード…ご自身で作成したもの(※初回ログイン時のみ初期パスワード)
(Bセキュリティコード…4桁の数字)
※セキュリティコードは普段のログインには必要ありませんが、パスワード変更時等に必要になります。技能者ID・事業者IDはどこで確認できるのか?
技能者IDや事業者IDは次のものに記載されています。
IDが分からない場合は、まず下記のものを確認してみてください。
●技能者ID⇒メール、技能者カード、カード台紙
●事業者ID⇒メール、ハガキ
@メール(技能者、事業者)
登録完了時に送られてくるメール内に記載されています。
メールの検索機能で、「建設キャリアアップシステム」や「@smail.ccus.jp」等で検索してみてください。
A技能者カード(技能者)
技能者カードの表面の14桁の数字が、技能者IDです。
技能者IDの末尾は21になります。(ハイフン手前の数字までがID)
ちなみに、裏面の右下の4桁の数字がセキュリティコードになります。
Bカード台紙(技能者)
技能者カードが送られてきたときの、カードが貼り付けてある台紙にも技能者IDが記載されています。
ちなみに初期パスワードも記載されていますが、こちらは初回ログイン時のみのパスワードで、
2回目以降はご自身で作成されたパスワードが必要になります。
Cハガキ(事業者)
事業者新規登録が申請完了した際に送付される圧着はがきに、
事業者ID、セキュリティコード、初期パスワードが記載されています。
登録責任者住所へ送付されています。IDの再発行はできる?
上記のIDが記載されたものを紛失してしまった場合、IDの再発行手続きを行うことで、
IDを再発行できます。
再発行手続きは、建設キャリアアップシステムの公式サイトのお問合せフォームより行います。
<問い合わせメールフォームでの入力内容>
1 問い合わせ担当者名
→担当者名をご入力ください。
2 メールアドレス
→メールアドレスをご入力ください。
3 お問い合わせ対象の建設キャリアアップシステム登録状況
→「その他」を選択してください。
4 お問い合わせ対象の申請番号、技能者ID、事業者ID、管理者ID
→入力不要です。
5 お問い合わせの対象となる技能者名、事業者名、管理者名
→入力不要です。
6 お問い合わせ対象の電話番号 ※「3」でその他を選択した場合は不要
→入力不要です。
7 お問い合わせの項目を1つ選択して下さい。
→「J ID、セキュリティコードを再発行してほしい」を選択してください。
8 「7」で選択したお問い合わせの具体的な内容を記入して下さい。
→IDの紛失による再発行手続き希望の旨と、下記情報をご記載ください。
<技能者IDの場合>
@新規登録申請番号(14桁の数字):
A技能者名(フルネーム):
B生年月日:
C登録現住所:
D登録電話番号:
E登録済メールアドレス:
<事業者IDの場合>
@新規登録申請番号(14桁の数字):
A事業者名(正式名称):
B登録いただいた「所在地」の電話番号:
C登録いただいた「所在地」の住所:
D登録済メールアドレス:
関連するページ
建設キャリアアップシステム 「ログイン情報が分からないA 〜パスワード」
申請でお困りの方、必見!
カード発行まで最短2週間!
建設キャリアアップシステム 代行申請 特急サービス 誕生!
「インターネット申請も、書類申請も何だか難しくてよく分からない」
「とにかく登録を急いでいる」
等のお困りがありましたら、
併設している行政書士事務所にて代行申請も承っております。
どこよりも早く、最速で建設キャリアアップシステムの登録をします。
(カード発行まで最短2週間の実績あり!)
特急サービスの詳細はこちら。
まずはお問合せください。
こちらのお問合せフォーム、またはお電話にて承っています。
TEL:06-4862-7749 (平日 9:00〜17:00)
お申込みフォーム (※代行申請専用フォーム) (※代行申請専用)
※上記のフォーム及びLINE公式アカウントは、代行申請専用となります。
一般のお問合せにつきましては、お電話にてお伺いします。 建設業サポートデスクとは?
建設業界へのサポート経験が豊かな社会保険労務士・行政書士が、助成金を活用した人材育成をはじめ、社会保険の加入等各種手続き・管理、建設キャリアアップシステムへの登録等、御社のお悩みについてご相談・解決します。
建設キャリアアップシステムの問題を素早く解決します。
CCUS認定アドバイザーが、建設キャリアアップシステムの様々なお困り事に対応します。(※有償サービス) 厚生労働省の所轄機関で助成金担当の経験をもつ社会保険労務士が問題解決に取り組み、助成金のことを知り尽くしたスペシャリストが御社の成長をサポートします。
各種社会保険手続き、建設キャリアアップシステム(CCUS)、助成金等にご関心があれば、一度建設業サポートデスクまでお問合せください。
こちらのお問合せフォーム、またはお電話にて承っています。
TEL:06-4862-7749 (平日 9:00〜17:00)