建設キャリアアップシステムの手続きで、よくある質問について取り上げたいと思います。
今回は、登録後に事業者と技能者を紐付けする方法について紹介します。
【こちらもよく読まれています】 助成金のもらい忘れに注意!!講習等を受講させるときに絶対に知っておきたいこと【中小事業主必見】
CCUSのレベル判定をするなら今のうちがオススメ!どうして?
建設キャリアアップシステム担当者必見!新規登録 代行申請特急サービス
「事業者と技能者を紐付けするには?」
その前にまず、事業者と技能者の紐づけについてですが、
技能者登録時に所属する事業者IDを登録した場合は問題ありません。
(既に紐付けられています)
ただ、事業者登録と技能者登録を同時に申請手続きした等、技能者登録時に事業者IDを登録せずにカード発行を行った場合、技能者登録完了後に事業者IDを紐づけする必要があります。 紐付けする手順
紐づけする手順は次の通りです。
■所属事業者紐付け手順
1.技能者IDを使用しポータル画面にログイン
(https://www.mobile.ccus.jp/#/gcm/01/017)
2.「変更」を押下し、「変更申請」を押下する
3.変更申請画面内にある「所属事業者情報」欄の右側にある鉛筆マークを押下する
4.所属事業者欄にて登録済みの事業者情報の右端にある「編集」を押下する
5.「事業者選択」押下後、検索条件画面にて「事業者ID」を入力し検索する
6.表示されたものを選択し、「設定」を押下する
7.所属事業者情報(主たる所属事業者)欄にて必要項目を全て埋め「設定」を押下する
8.申請内容確認を押下後、申請ボタンを押下し、変更申請を行ってください。
※所属事業者情報(主たる所属事業者)欄にて必ず事業者IDが入っていることを確認してください。
尚、所属事業者の紐付けを行うと社会保険等の情報がクリアされる場合があります。
クリアされた際は再度ご入力、確認書類の添付が必要です。
また、建設キャリアアップシステム公式YouTube動画でも手順が解説されています。
建設キャリアアップシステムに関する各種サービス
建設業サポートデスクでは、認定登録機関の審査担当官やCCUS認定アドバイザーが在籍しており、建設キャリアアップシステムに関する各種手続き代行を行っています。
(※有償サービスになります)
もちろん事業者IDの紐付けの代行手続きも可能です。
また、行政書士事務所と社会保険労務士事務所を併設しているので、CCUSの登録手続きを始め、各種変更手続きはもちろん、作業員の入退社時の各種社会保険手続きまで、全てお任せいただけます。
<各種サービス> 事業者IDの紐付け作業
技能者ID・パスワード再発行手続き
技能者カード再発行手続き
レベル判定
その他サービス
各種サービスの詳細はこちら
【関連するページ】 助成金のもらい忘れに注意!!講習等を受講させるときに絶対に知っておきたいこと【中小事業主必見】
CCUSのレベル判定をするなら今のうちがオススメ!どうして?
建設キャリアアップシステム担当者必見!新規登録 代行申請特急サービス
建設キャリアアップシステムに関する各種サポートサービスへのお申込み・お問合せは、
お電話またはお問合せフォームより承っています。
<手続き代行サービスに関するお問い合わせ先>
TEL 06-4862-7749 (平日9時〜17時)
※一般のお問合せに関する対応はこちらではしておりません。
※手続き代行サービス(有料)に関するお問合せのみのご対応となります。
※一般のお問合せについてはCCUS公式ページのお問合せフォームよりお願いします。
申請でお困りの方、必見!
カード発行まで最短2週間!
建設キャリアアップシステム 代行申請 特急サービス 誕生!
「インターネット申請も、書類申請も何だか難しくてよく分からない」
「とにかく登録を急いでいる」
等のお困りがありましたら、
併設している行政書士事務所にて代行申請も承っております。
どこよりも早く、最速で建設キャリアアップシステムの登録をします。
(カード発行まで最短2週間の実績あり!)
特急サービスの詳細はこちら。
まずはお問合せください。
こちらのお問合せフォーム、またはお電話にて承っています。
TEL:06-4862-7749 (平日 9:00〜17:00)
お申込みフォーム (※代行申請専用フォーム) (※代行申請専用)
※上記のフォーム及びLINE公式アカウントは、代行申請専用となります。
一般のお問合せにつきましては、お電話にてお伺いします。 建設業サポートデスクとは?
建設業界へのサポート経験が豊かな社会保険労務士・行政書士が、助成金を活用した人材育成をはじめ、社会保険の加入等各種手続き・管理、建設キャリアアップシステムへの登録等、御社のお悩みについてご相談・解決します。
厚生労働省の所轄機関で助成金担当の経験をもつ社会保険労務士が問題解決に取り組み、助成金のことを知り尽くしたスペシャリストが御社の成長をサポートします。
各種社会保険手続き、建設キャリアアップシステム(CCUS)、助成金等にご関心があれば、一度建設業サポートデスクまでお問合せください。
こちらのお問合せフォーム、またはお電話にて承っています。
TEL:06-4862-7749 (平日 9:00〜17:00)